タウンガイド | 地域情報コミュニティ

  街の情報満載・簡単検索・地域コミュニティ
 タウンガイド | タウンガイド情報満載


長野県(ながのけん)は、本州内陸部に位置する日本の県の一つ。海に面しておらず内陸県である。

面積は全国第4位だが、盆地・山が多いため、可住地面積では、海岸沿いの都市部の千葉県・愛知県と大差ない。

かつての信濃国にほぼ相当する(旧神坂村・旧山口村が岐阜県中津川市に編入される等の微妙な差異はある)ので、「信州」(しんしゅう)と呼ばれることも多く、特に観光ガイドでは「信州」と呼ぶ。古代は、科野(しなの)と書いた。

県庁所在地は長野市で、善光寺の門前町として発展し、第18回冬季オリンピックの開催地となった都市である。


長野
[ タウンガイド長野 | タウンガイド松本 | タウンガイド上田 | タウンガイド飯田 | タウンガイド佐久 | タウンガイド安曇野 ]

地方 中部地方、甲信越地方
団体コード 20000-0
ISO 3166-2:JP JP-20
面積 13,562.23km2
※境界未定部分あり
総人口 2,151,579
(推計人口、2010年7月1日)
人口密度 159人/km2
隣接都道府県 新潟県、群馬県、埼玉県、山梨県
静岡県、愛知県、岐阜県、富山県
県の木 白樺
県の花 リンドウ
県の鳥 雷鳥
他のシンボル 県歌:信濃の国
県獣:ニホンカモシカ
長野冬季五輪開催記念日:
2月7日
県庁所在地 〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下
692番地2

地理

本州の中部に位置し、周囲8県に隣接する東西約128km、南北約220km、面積13,560.55km2、東西に短く南北に長い地形である。面積は、北海道を除く46都府県のうち、岩手県、福島県に次ぐ面積を持つ。これは東京、神奈川、埼玉、千葉の面積の合計に近い。長野県は群馬県・埼玉県・山梨県・静岡県・愛知県・岐阜県・富山県・新潟県と接し、「日本で最も多くの都道府県と隣接する県」でもある(一字違いの長崎県は隣接県が最も少ない。ただし島として独立している北海道と沖縄県を除く)。

中央部を高地が占める山地型の地形ではなく、むしろ北西の県境の飛騨山脈、南東の県境の赤石山脈の標高が高く、間の幾つかの盆地(伊那谷、松本盆地、佐久盆地、長野盆地など)を中心とした地域が形成されている。大半は内陸部の地域であるが、北部(長野盆地、白馬岳麓)は完全な日本海側の地域である。分水嶺がその中央を走っているために、県内の南半分は太平洋側に近く飯伊地域の多くは東京都(伊豆諸島、小笠原諸島を除く)よりも南であり、県の最北端は群馬県の最北端よりも南である。自然が豊富であり、地域医療への関心も高いことから平均寿命も長く、世界一の長寿国日本の都道府県で一番の長寿を誇る。「日本の屋根」と呼ばれ、県境に標高2000m-3000m級の高山が連なり、内部にも山岳が重なりあう急峻で複雑な地形である。数多の水源を擁し、天竜川(南信、諏訪湖を水源とし伊那谷を通る)、木曽川(中信)は南下して太平洋へ、千曲川(東信、北信)、犀川(中信)は長野市で合流して北上し、県境を越えて信濃川と名称を変えて日本海へ、姫川(中信)も日本海に流れている。長野県に流域をもつ一級河川としては、信濃川水系・天竜川水系・木曽川水系・姫川水系・矢作川水系・富士川水系・関川水系・利根川水系がある。

本州を縦断する糸魚川静岡構造線(糸静線)が県下を南北に走る。糸静線の東側は第三紀層が分布している。糸静線沿線の諏訪湖から中央構造線が南に走る。

内陸側なので、気象など自然地理学では、中部地方の中央高地として分類される。

最大人口は長野市の383,316人、最大面積は松本市の919.35km2、最大人口密度は岡谷市の640.76人/km2。


気候

長野県は内陸に位置するため、概ね内陸性気候だが、南北に長く、各都市の標高が異なり、更に山脈や盆地の形状などの気候修飾を受けるため、同じ県内であっても気候の違いが大きい。
軽井沢、信濃町、志賀高原、菅平高原、八ヶ岳山麓、開田高原、野辺山高原などの海抜が高い高原地帯は、ケッペンの気候区分では亜寒帯湿潤気候 (Df) である。
北信地方の大部分と中信地方・東信地方の一部は日本海側気候。それ以外の地域は中央高地式気候である。
降水量も地域差が大きく、県の東信から北信にかけては年間1000mm前後と少なめだが、中信から南信にかけては年間1500mmに達する。
北信地方、中信地方、東信地方の各一部は地域豪雪地帯または特別豪雪地帯である。県の南北で降雪条件が異なり、北部では西高東低の冬型、中部および南部は関東・東海地方で雪を降らせる南岸低気圧が通過する際に大雪を降らせ、県内では「かみゆき」と呼ばれている。

 


ローカルニュース
【JA人事】JAながの(長野県)宮澤清志組合長を再任(5月24日) - 農業協同組合新聞
産地直送通販サイト「JAタウン」の 「JAタウンアワード2022」を発表 ... - JA全農
【プレビュー】首位・長野は敵地で沼津と、正念場の松本はホームで3連勝の鹿児島と激突 | Jリーグ - DAZN
【動画】長野中央署を出る青木容疑者 - ニッポンドットコム
〔340〕太陽ラー油せんべい JA上伊那(長野県)【一品厳選】 - 農業協同組合新聞
農業用ハウスで育てた「陸わさび」の収穫始まる 長野 安曇野|NHK ... - nhk.or.jp
ご長寿日本一、男女ともに川崎市麻生区 : 地域間の健康格差くっきり - ニッポンドットコム
須坂市のガーリックシュリンプ専門店が長野市に出店「Laid-Back ... - Web-Komachi
自助を土台に共助 「つながり」肝に JA松本ハイランド・田中均 ... - 農業協同組合新聞
[基本法見直し わたしの提言](7)長野県安曇野市・帯刀洋亮 ... - 日本農業新聞
【ノスタルジックカーショー長野2023】ファインピース、ChatGPT ... - PR TIMES
水稲じかまき栽培 ドローンで効率化 JAあづみの利用組合(市民 ... - Yahoo!ニュース
「孤独な自分をののしったかと」 長野立てこもり、説得した親に話す - MSN エンターテイメント
一番大事なのは生果の消費拡大 JA全農とメーカー複数社が産地応援 ... - Yahoo!ニュース
幼稚園児たちが夏野菜の苗の植え付けを体験 長野 上田|NHK 長野県 ... - nhk.or.jp
【プレビュー】J3はダービーウィーク!!土曜日は長野と松本の”信州ダービー”、日曜日には今治と愛媛の”伊予決戦” | Jリーグ - DAZN
素案づくりと活動の情報発信に力注ぐ 長野県・上田市農業委員会 – 全国 ... - 全国農業新聞
【動画】横浜FMがAロペスの2得点で首位との差をキープ。G大阪はリーグ最多3得点で連敗から抜け出す! | 5月28日結果まとめ | Jリーグ&WEリーグ - DAZN
高齢の女性死亡 死者4人に 長野立てこもり事件 - MSN エンターテイメント
遺体を自宅敷地に移動=「孤独ばかに」思い込みか―4人は失血死 ... - MSN エンターテイメント
容疑者無言で逃げた女性を3度刺す 強い殺意か 長野立てこもり - MSN エンターテイメント
有機ペレット堆肥100%登場 長野・JA佐久浅間 販売目標年2万袋 ... - 日本農業新聞
【長野】JA赤字危険度ランキング2023、14農協中6農協が赤字転落 - ダイヤモンド・オンライン
(長野)山ノ内町夜間瀬でイノシシ出没 5月5日午後 | 危険動物 ... - 共同通信
【動画】前半3ゴールを奪った神戸がFC東京の反撃を逃げ切る!名古屋は堅守速攻で札幌を下して連勝を飾る | 5月27日結果まとめ | Jリーグ&WEリーグ - DAZN
「柿食えばメタン減るなり牛げっぷ」 干し柿の廃棄皮給餌が有効 ... - 日本農業新聞
ドラゴンズニュース:選手会からファンのみなさまへ「勝利のりんご ... - ドラゴンズ
エノキタケでストレス緩和 機能性食品表示、GABAの効果 ... - 日本農業新聞
農業従事者の高齢率が73%を超える長野県の働き方改革を電動化で ... - 日本農業新聞
「バイオ炭」実証・活用 長野県でプロジェクト始動 農産物消費PR ... - 日本農業新聞



タウンガイドスマホ
[タウンガイドスマホ]
無料GPS電話帳MAP

携帯電話で見る
タウンガイドモバイル

お天気情報


格安コンタクトレンズ通販 | レンズワールド




 
運営会社 | 利用案内 | リンクについて | 広告掲載 | タウンマネージャー募集 | タウンオーナー募集 | 他のエリア |
タウンガイド | タウンガイド情報満載・簡単検索
Copyright タウンガイド 2009 All rights reserved.
当サイト内のすべての画像,記事、コンテンツの転用を禁じる。