タウンガイド | 地域情報コミュニティ

  街の情報満載・簡単検索・地域コミュニティ
 タウンガイド | タウンガイド情報満載


埼玉県(さいたまけん)は、日本の都道府県の一つで、関東地方の中央西側内陸部に位置する県。
県庁所在地はさいたま市。

埼玉
[ タウンガイドさいたま | タウンガイド川口 | タウンガイド所沢 | タウンガイド川越 | タウンガイド越谷 | タウンガイド草加 | タウンガイド春日部 | タウンガイド上尾
| タウンガイド熊谷 | タウンガイド新座 | タウンガイド狭山 | タウンガイド久喜 | タウンガイド入間 | タウンガイド深谷 | タウンガイド三郷 | タウンガイド朝霞 | タウンガイド戸田
| タウンガイド鴻巣 | タウンガイド加須 | タウンガイド富士見 | タウンガイドふじみ野 | タウンガイド坂戸 ]

地方

関東地方

団体コード 11000-1
ISO 3166-2:JP JP-11
面積 3,797.25km2
※境界未定部分あり
総人口 7,189,176
(推計人口、2010年7月1日)
人口密度 1,890人/km2
隣接都道府県 茨城県、栃木県、群馬県
千葉県、東京都、山梨県、長野県
県の木 ケヤキ
県の花 サクラソウ
県の鳥 シラコバト
他のシンボル 県の魚:ムサシトミヨ
県の蝶:ミドリシジミ
県のマスコット:コバトン
県章:円形に配列された16個の勾玉
県の歌:埼玉県歌
県民の日:11月14日
県庁所在地 〒330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂
三丁目15番1号

日本で8つある内陸県の一つであり貿易港や臨海工業地帯を有さないものの、日本の都道府県中、人口は720万人弱(2009年)、県内総生産は20兆円強(2006年)で共に第5位、人口密度は1,890人/km2で第4位である(内陸県中ではいずれも第1位)。また農業産出額は第6位であり、ねぎやほうれんそう、ブロッコリーなど産出額が全国5位以内に入る農作物も多い。農業産出額が第2位の千葉県、第3位の茨城県と共に、首都圏における近郊農業の盛んな地域といえる。

県の西側(秩父地域)には山が多い一方、それ以外の地域は関東平野の一部をなしており平地が多い。平地部においては、東京に隣接する南側ほど人口が密集し、逆に北側ほど農地が多くなるという傾向がある。県庁所在地であるさいたま市は、内陸県にある最大規模の都市であり、内陸県唯一の政令指定都市でもある。

県名の由来と県庁

旧埼玉県(現在の埼玉県の東側3分の1)の設置当初、県庁が埼玉郡岩槻町(現:さいたま市岩槻区)に置かれる予定であったため、その郡名から埼玉県と名付けられた。但し、当時の岩槻には県庁として使用するのに適した建物がなかったため、県庁業務は北足立郡浦和宿(現:さいたま市浦和区)にある旧浦和県庁舎で行われた。一方、現在の埼玉県の西側3分の2に当たる地域は入間県となり、その後、群馬県と合併して熊谷県となるも僅か3年で熊谷県は解消され、旧入間県地域は旧埼玉県と合併した。その際に、埼玉県の名称のまま県庁所在地も浦和宿となったため、岩槻町が実質的な県庁として機能することはなかった。1890年(明治23年)9月25日には、勅令により正式に浦和町が県庁所在地となった。

「埼玉」の地名の発祥地は「北埼玉郡埼玉(さきたま)村」(現:行田市大字埼玉)である。その名称の由来は諸説あるが、埼玉古墳が由来とする説や、幸福をもたらす神の働きを意味する「幸魂」(さきみたま)から名づけられたとする説がある。奈良時代の『万葉集』に「前玉」「佐吉多万」(さきたま)という記述があり、また、平安時代の『和名類聚抄』に「埼玉」「佐伊太末」(さいたま)という郡名がみられる。当時、既に「さいたま」と呼ばれている事が分かる。

埼玉郡、さいたま市の名称問題なども参照のこと。

 


地理

旧律令国においては、現在の埼玉県の領域は大部分が武蔵国に含まれており、東端部の江戸川沿いの一部地域が下総国に含まれていた。武蔵国には東京都、及び神奈川県の北東部も含まれることから、埼玉県は武蔵国の中部・北部にあたるといえる。

埼玉県の形状は、東西約103km、南北約52kmと東西方向に長い。日本の都道府県中面積が9番目に狭いが、最も狭い都道府県である香川県の約2倍の面積を有する。また周囲は7都県と隣接し長野県の8県に次いで多い。

県の東側では江戸川を境に千葉県に接し、北東側には茨城県・栃木県ともわずかに接する。北側および北西側は概ね利根川、神流川(利根川の支流)といった河川、および荒川・神流川の分水嶺を境として群馬県に接している。南側はほぼ東西に真っ直ぐに東京都・山梨県と接している。この南境は、西部では荒川と多摩川あるいは笛吹川の分水嶺にあたるが、東部では一部が荒川となっている他は河川や分水嶺などの地形に見いだすことは難しい。

埼玉県の地形は、児玉・小川・飯能を走る八王子構造線によって、その東側の平地部と西側の山岳部に分けられる。東側の平地部は古来利根川や荒川、入間川などの流域であり、低地や台地(大宮台地など)が広がるほか、一部に丘陵(比企丘陵など)もみられる。江戸時代、徳川家康により現在の古利根川の流路に近かった利根川の流路は、渡良瀬川(現在の江戸川の流路に近い)、ついで鬼怒川(毛野川)に導かれ、また現在の元荒川の流路に近かった荒川の流路は入間川に導かれ、現在の河川形態となった(利根川東遷事業)。西側の山地部は関東山地に含まれ、その中央部に秩父盆地がある。秩父盆地東側の比較的標高の低い山塊は特に外秩父山地とも呼ばれる。西側の長野県境は日本海側との分水嶺を形成しており、その南端に位置する甲武信ヶ岳は千曲川、荒川、笛吹川(富士川の支流)の源流であるとともに、埼玉県・長野県・山梨県の県境となっている。その北には県最高峰である三宝山(2,483m)がある。

首都圏外郭放水路中央部・西部・東部の南側の地域は首都である東京に近く、近代以降の大都市圏の拡大に伴い、1970年代を中心に急激な人口流入と都市化をみてきた。このようにして形成された市街地は、その多くがスプロール現象によるものであり、このような地域では現在も道路などの社会基盤の整備に難を抱える。

県内は首都高・東京外環・関越・東北・常磐・圏央道などといった高速道路や自動車道が多く集まり、高速道路が比較的整備されているが、一般道については十分に整備されていない地域が多く、自動車の増加や大規模商業施設の郊外立地化に伴い各地で道路渋滞が慢性・深刻化している。また道路・鉄道ともに東京方向の交通網は発達しているが、県の東西を結ぶ鉄道・道路はそれに比べて中小なものが多い。

また、埼玉県の諸都市の特徴のひとつに、同等の人口を持つ自治体が多数存在することが挙げられる。県庁は浦和市にあり、経済規模では大宮市が優位で、市制施行は川越市が最も早かった。一方、2001年に大宮市・浦和市・与野市の合併で「さいたま市」となり(その後岩槻市を2005年に編入)、政治・経済共に中心と呼べる自治体区域が誕生した。国などの関東地方出先機関が集まるさいたま新都心も造成されたことで、東京のベッドタウンから関東地方において独自の重要性を持つ地域になりつつある。現在こうした県東西の移動・交流の活発化、既存交通網の混雑緩和を狙った「東西交通大宮ルート」と「東西交通県南ルート」と呼ばれる2つのLRT整備計画が検討されている。

「東西交通大宮ルート」は所沢~上福岡~大宮、大宮~さいたま新都心~浦和美園、浦和美園~越谷~吉川の3区間で構成される。大宮~浦和美園区間の11.4kmについては、2015年の開業を目指して調査・検討がなされている。また、東西交通県南ルートは川口~南鳩ヶ谷~草加の8.9kmとなっている。

埼玉県は、場面や分野に応じて北関東に区分される場合、南関東に区分される場合の両方がある。千葉県・東京都・神奈川県とともに「東京圏」を構成し、相互の通勤・通学等の流動が多いことなどを重視し、南関東に区分されることが多いが、衆議院議員総選挙における比例ブロックにおいては、北関東に区分されている。

 


ローカルニュース
自慢の果実で新作グミ…「アップルキウイ」と「彩玉梨」の2種 ... - Yahoo!ニュース
「おもてなシンパシー」胸に JAさいたま【令和4年度JA共済優績 ... - 農業協同組合新聞
【S列車で行こう シルバーマル“得”ぶらり歩き】埼玉・ボートレース ... - ZAKZAK
自民と公明の選挙協力、埼玉・愛知の対応が焦点…東京では「解消」 - MSN エンターテイメント
【動画】ラグビーチーム「県民に勇気」 大野埼玉知事 - ニッポンドットコム
アジアトライアスロンカップ(2023/大阪城)結果 | ニュース / News ... - 日本トライアスロン連合
【埼玉】JA赤字危険度ランキング2023、14農協中7農協が赤字転落 - ダイヤモンド・オンライン
雪平莉左さんがMCのYouTubeチャンネル「ゆるふわたいむ ... - PR TIMES
吉野家の玉ねぎをパウダーにしてフードロスを削減 by ASTRA ... - BRIDGE
おにぎりキッチンカー活躍 埼玉・JAいるま野 地元産米をPR - 日本農業新聞
4JAへ合併めざす 県内1JAも視野 JAグループさいたま構想 - 日本農業新聞
『YOASOBI』アリーナツアー埼玉公演がグローバル ... - PR TIMES
【2023年大会】レジスタFCが逆転勝ちで4度目の“春の日本一”に ... - Yahoo!ニュース
「役職手当と時間外手当は異なる」…地裁、残業代に充当した埼玉 ... - MSN エンターテイメント
ちょっと待って、今思い出せそう……。全問正解はキビしい都 ... - livedoor
4月30日(日) 2023国際親善大会2日目 結果|本部最新情報 ... - 極真会館
IASR 44(5)、2023【特集】腸管出血性大腸菌感染症 2023年3月現在 - 厚生労働省-戸山研究庁舎
黄金の雫 梨ロールケーキ 埼玉・JAさいたま - 日本農業新聞
浦和レッズ対アルヒラル丨日本時間何時から?日程・開始時間 ... - Olympics
【埼玉】JA赤字危険度ランキング2022、14農協中4農協が赤字転落 - ダイヤモンド・オンライン
ジャパンラグビーワン2022-23プレーオフトーナメント結果速報 ... - Olympics
【動画】楽天岡島が延長12回代打サヨナラ打、阪神が才木の快投で8連勝|プロ野球結果 - DAZN
【動画】やっぱりすごい柳田悠岐に村上宗隆。セ・パ交流戦でも驚愕のホームランに期待したい5人|プロ野球 - DAZN
埼玉県とJAバンク埼玉県信連が「農業分野における気候変動対策 ... - saitama.lg.jp
JAちちぶ園芸部会が知事を表敬訪問しました - saitama.lg.jp
5月31日は「世界カワウソの日」上野動物園とWWFジャパンが ... - Time Out Tokyo
【第43回農協人文化賞】共済事業部門 埼玉・いるま野農協組合長 ... - 農業協同組合新聞
〔332〕アルファ米 JAくまがや(埼玉県)【一品厳選】 - 農業協同組合新聞
埼玉県産青果物をアピール 大田市場で大野知事がトップセールス実施 - 農業協同組合新聞
【埼玉】JA赤字危険度ランキング、4農協が赤字転落の見通し - ダイヤモンド・オンライン



タウンガイドスマホ
[タウンガイドスマホ]
無料GPS電話帳MAP

携帯電話で見る
タウンガイドモバイル

お天気情報


格安コンタクトレンズ通販 | レンズワールド




 
運営会社 | 利用案内 | リンクについて | 広告掲載 | タウンマネージャー募集 | タウンオーナー募集 | 他のエリア |
タウンガイド | タウンガイド情報満載・簡単検索
Copyright タウンガイド 2009 All rights reserved.
当サイト内のすべての画像,記事、コンテンツの転用を禁じる。